腰痛が辛い人も、そうでない人も大事なポイントは日常生活の中にあります。
立つ時は、前屈みにならないように低めの踏み台に片足をのせて、腰への負担軽減を図ります。ものを持ち上げる時には、足を伸ばしたまま、腰だけ曲げて持ち上げるのではなく、膝を曲げて、ものをしっかり持ち、膝を伸ばしながら立ち上がることが腰を守ります。
そして、重たいものを運ぶ時には、腕の力だけに頼らないで、身体に引き寄せて、運ぶようにするのが腰に負担をかけない方法です。
その他にも、まだまだあります。
寝具は固めのものを、靴はなるべくローヒールのものを、そして何より肥満にならないように気をつけます。体重が増えると、膝にも負担がかかりますので要注意です。
椅子に座ってデスク仕事をする時には、途中でストレッチ運動を入れるようにします。
後は、食生活も大事です。骨粗鬆症の予防や神経系を丈夫にするためにカルシウムはもちろんのことビタミン・ミネラル類も欠かせません。
このように考えていくと、日常生活のほとんどを改善しなければならないかもしれません。