意外と思うかもしれませんが、ふくらはぎは腰痛につながる大切な筋肉なのです。ふくらはぎの筋肉が硬いと、ヒザを曲げずに腰を折って物を拾おうとします。この姿勢が腰に負担を掛けてしまうのです。
自分のふくらはぎの筋肉の柔軟度をチェックしましょう。足を閉じて、かかとをつけたまましゃがんでください。そこで、後ろに倒れてしまう人はふくらはぎが硬い証拠です。
以下にふくらはぎの筋肉の柔軟性をアップさせるストレッチを紹介します。1か月続けると、ふくらはぎの筋肉が柔らかくなり、筋肉のバランスが安定してきます。
【ふくらはぎに効くストレッチ】
①壁などを使って右足のつま先を押し当てて、右足のふくらはぎの後ろ側をグーッと伸ばします。こうすると、ふくらはぎの外側の筋肉のストレッチができます。
②右足のつま先を押し当てたまま、左ヒザをゆっくり曲げて15秒停止してください。こうすると、ふくらはぎの内側の筋肉がストレッチできます。
※以上のふくらはぎの内側・外側の筋肉のストレッチを、足を替えて2~3セットずつ行うと効果があります。